Notebook

日記::10/12

生のJSが割とすごい*1

Web開発は全くの初心者なんで,何を使えば何ができるのか,何かを実現するためには何を使いどのように実装を行えばいいのかといったノウハウが全く分かりません.

インターン(バイト)先でWeb周りの開発補助をすることとなったので,Django等の学習を行っているのですが,MVCアーキテクチャ(のM)が要らない,DBの要らない,割と静的なWebページを経験として作ってみようと思い,FlaskとJavascript,CSS,HTMLという古代Web開発三種の神器を用いてちょっとしたWebアプリ(と呼んでいいのかは知らない)を作成してみました.

止まってます!!!

http://35.231.208.50:40001/

GCP上でFlaskを走らせているだけなので見事なまでの生IPのURLです.こういう感じの公開の仕方がいいのかどうかすらわからん.

Image from Gyazo

MNISTのモデルを使ってcanvasに書いた画像を分類しているだけです.JS+jqueryでこんな感じのことができるのって結構スゴイ気がします.

ページの上に書いてある通り精度はクッソポンコツなので気にしないでね.

Image from Gyazo

MNISTには絶対要りませんが色を選べます.


github.com

コードです.

サーバ側をPythonにさせることで機械学習系Webアプリを簡単に作れるのはうれしいですね.

11月にある三田祭に向けて,なにかサークルの面々と面白そうなアプリを作ってみたいなあという所存です.

*1:こう書くとかなりいかがわしい